治療の行き詰まりと解釈 精神分析療法における治療的/反治療的要因 [ ヘルベルト・A.ローゼンフェルト ]

治療の行き詰まりと解釈 精神分析療法における治療的/反治療的要因 [ ヘルベルト・A.ローゼンフェルト ]

精神分析療法における治療的/反治療的要因 ヘルベルト・A.ローゼンフェルト 神田橋條治 誠信書房BKSCPN_【高額商品】 チリョウ ノ ユキズマリ ト カイシャク ローゼンフェルト,ヘルベルト・A. カンダバシ,ジョウジ 発行年月:2001年06月 ページ数:345p サイズ:単行本 ISBN:9784414402827 神田橋条治(カンダバシジョウジ) 1937年鹿児島県加治木町に生まれる。

1961年九州大学医学部卒業。

1971〜72年モーズレー病院ならびにタビストックに留学。

1962〜1984年九州大学医学部精神神経科、精神分析療法専攻。

現在、鹿児島市伊敷病院 館直彦(タチナオヒコ) 1981年大阪大学医学部卒。

現在、東京慈恵会医科大学精神医学講座講師 後藤素規(ゴトウモトノリ) 1978年神戸大学医学部卒。

現在、大阪府立中宮病院部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 序論(精神病治療への精神分析的アプローチ)/第2部 治療の成功例、失敗例における分析家の関与(分析家の機能における治療的および反治療的要因/患者ー治療者間のコミュニケーションの破綻)/第3部 自己愛が分析家の作業に及ぼす影響(自己愛的で万能感的な性格構造ー慢性心気症の一症例/陰性治療反応を起こす自己愛的な患者 ほか)/第4部 投影性同一視が分析家の作業に及ぼす影響(実地臨床における投影性同一視/境界精神病患者における投影性同一視とコンテインすることの問題 ほか)/第5部 結論(後で考えたことー精神分析における理論と技法の変化) 本書は、精神分析治療のなかで必然的に起こってくる治療の行き詰まりをどのように打開すればよいかについて、きわめて臨床的・実践的に解説した本である。

分析状況のなかで、患者が自分の心的現実に気づくことを助けるのが精神分析療法であり、そのために分析家が行っていることを正確に把握し概念化することがきわめて重要であるという立場に立って、自己愛や投影性同一視などさまざまな問題をていねいに論じている。

本 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学専門科別 精神医学


  • 商品価格:5,184円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0.0(5点満点)
  • ショップ  :楽天ブックス

購入する

購入する

要因 関連ツイート

フリーザを理解するための9冊